「ニュース」カテゴリーアーカイブ

品川区で地域活性プロジェクトを立ち上げます

品川区の「社会貢献製品支援事業」の選定を受けました。

品川区の児童、生徒、学生達とプロジェクトを立ち上げて、社会貢献に繋がるPBL学習環境を提供します。

  • 地域ポイント基本システムを構築
  • SDGsポイントという概念を導入
  • 地域ポイント、SDGsなどを学ぶワークショップを提供
  • 地域の自治体、企業、NPO等との連携
  • 地域がどれだけSDGsに貢献して、しかも地域活性力を持っているかを検証します
  • 積極的に活動したチームを表彰します(BBCoach Projectにて)

ご協力いただく方々を募集中です。
ぜひお声がけください。

第15回BBCoach Project二次審査会、開催迫る!

プロジェクト・ベースド・ラーニングコンテスのBBCoach Project、二次審査会がいよいよ今週の土曜日に開催されます。

今年でなんと15回目!

プロジェクトマネジメント体験したクリエーター達のプレゼンテーションをお楽しみください。参加フリーです。

当日はSDGsの話題やコミュニケーションロボット「Papero i」の登場も!
学習ログアプリ「i-TanQ」も活用されています。

2017年度第15回BBCoach Projectの二次審査会
日時:2018年3月31日(土)午後1時〜4時(予定)
場所:慶應義塾大学 三田 西校舎 524番教室

2017年度第14回BBCoach Project

BBCOACH PROJECT:2017年度第15回コンテスト募集開始!!

参加者、参加校、学習コーチ募集中!

2003年度から実施しているプロジェクト・ベースド・ラーニング・ウェッブコンテスト。
参加後にチームを組み、社会人等の学習コーチとの恊働を通じて、社会でも 通用する自立した学習者を育成する環境を提供しています。

中学、高校、大学、NPO、フリースクール等からの参加実績があります。
この経験を生かして続々と進学に生かしている生徒、学生さんが増えています。

教育現場だけに閉ざされたコンテストではなく、学習コーチとして、高校生以上の方、成人の方等の社会人も参加可能。

異世代との交流ができ、広く社会と繋がったコミュニティを形成し、クリエータ達の育成を応援できる実践の場です。皆様方の応援をお待ちしております。

自由な発想でインターネット上での自己表現にチャレンジできる学習環境です。

[特徴]
SNSのコミュニティの中で、プロジェクトを進める事によって、目標設定力、役割分担、コミュニケーション力、チームワーク、記録の大切さ等が自然と学べる、プロジェクト・ベースド・ラーニング・コンテストにもなっています。
新たな学習環境をサポートする学習コーチのトレーニングの場にもなっています。
ゲーム制作や映像制作まで、コンテンツの内容は参加者の自由です。
但し、機種を問わずに再現できるコンテンツであること、ユニバーサルデザインを意識したコンテンツであることが重視されます。
プロジェクト・ベースド・ラーニングを実践する学習環境です。
個人での参加より、チームで参加すると評価が高くなります。
インターネットで繋がってコミュニケーションを深めながら参加すると評価が高くなります。
記録をどれだけ残せるかが評価されます。

さらに大きな特徴として、「i-TanQ」というiOS及びアンドロイドアプリでの学習ログの入力ができるようになりました。
学習コーチとして広く社会人の応援団がネット上で参画してくれています。
大学生や社会人と繋がったチームは評価されます。
学校の授業での活用も可能ですし、学校に通っていない人の参加も可能です。
(フリースクールや学校として認可されていない団体所属者でも参加可能です。)

2017年10月1日~ 登録開始
2017年12月31日 個人登録締切
2018年1月31日 チーム登録締切
2018年2月28日 一次審査締切
2018年3月末 二次審査会

BBCoach Project事務局
〒141-0031 東京都品川区西五反田8-2-10-707
bbcoach[アットマーク]roundtable.jp
03-5434-7524
(有)ラウンドテーブルコム内

愛媛県立西条高校でPBLワークショップを提供!

愛媛県の教育委員会を通じて弊社がコーディネートした、県立高校と東京の企業による協働プロジェクトのワークショップ第2弾、プロジェクトマネジメントの手法を高校生に体験しながら学んでもらうワークショップ、二日目も(有)ラウンドテーブルコムCEOで関東学院大学講師である柳沢富夫が提供しました。

8月26日、西条高校では、株式会社アイネス総合研究所と協働でWebアプリ上での地域通貨取引を組み込んだ地域活性化プロジェクトに参加する希望者8名の生徒が、4時間にわたり、ワークショップを体験しました。今回も、まずは自己分析をして、自分の特徴をどうプロジェクトに活かしていけるか学んだ後、これからこのチームで仮想通貨を使ってどう地域の発展に寄与できるかという議論を重ねながら、全てのプロジェクト書類の土台となっていくプロジェクト憲章を完成に近づけていきました。そして、WBS(作業分割構成表)やガントチャート(作業工程表)などこれから作成すべきプロジェクト書類についても学びました。

このチームでは、モノやサービスの対価としての地域ポイントを回すことで信用を創出し、地域を元気にするための戦略を活発に討議していました。 生徒たちはこれから、地元の商店などのご協力のもと、実際に地域ポイントを使った地域活性化のプロジェクトに取り組みますが、さっそくこの日から、弊社が運営する「i-create:クリエータを育成する学習環境SNS」と学習記録アプリ「i-TanQ」を通じて提供されるプロジェクト活動の遠隔支援を受けながら、本格的な産学連携のプロジェクトベースドラーニング(PBL)環境をフル活用しています!

愛媛県立松山商業高校でPBLワークショップ開催!

愛媛県の教育委員会を通じて弊社がコーディネートした、県立高校と東京の企業による協働プロジェクトのワークショップ第2弾です!

株式会社アイネス総合研究所では、愛媛県立松山商業高等学校 地域ビジネス科(今年度新設の地学地就の人材育成を目的とする学科)、愛媛県立西条高等学校 商業科の生徒と一緒に、生徒が行う地域活性化の活動の一部にWebアプリ上での地域通貨取引を組み込み、地域コミュニティ強化の検証と、その流通を安心・安全に支える技術としてブロックチェーン技術の有用性を検証する実証実験を行います。

その前段として、7月上旬、高校生を対象に地域通貨に関するワークショップを行いましたが、今回は第2弾として、実際にプロジェクトを行うにあたってのプロジェクトの進め方等、プロジェクトマネジメントの手法を高校生に体験しながら学んでもらうワークショップを、(有)ラウンドテーブルコムCEOで関東学院大学講師である柳沢富夫が提供しました。

8月23日、松山商業高校では一年生24名が、4時間にわたり、まずは自己分析をして、自分の特徴をどうプロジェクトに活かしていけるか学んだ後、各班にてあらかじめ考えていた、仮想通貨を使ってどう地域の発展に寄与できるかというプロジェクトの発表、そして全てのプロジェクト書類の土台となっていくプロジェクト憲章をまとめあげ、WBS(作業分割構成表)やガントチャート(作業工程表)などこれから作成すべきプロジェクト書類について学びました。

生徒たちは、SNSを使った発信や、街のおすすめ地図を作成、ゴミを持ち帰ってそれをポイントで貯めるなど、活発な意見を取り交わしていました。

生徒たちはこれから、地元の商店などのご協力のもと、実際に地域ポイントを使った地域活性化のプロジェクトに取り組みますが、期間中ずっと、弊社が運営する「i-create:クリエータを育成する学習環境SNS」と学習記録アプリ「i-TanQ」でプロジェクト活動を遠隔支援することにより、本格的な産学連携のプロジェクトベースドラーニング(PBL)環境を提供してまいります。

この日のワークショップの様子は、愛媛CATVで放映されました!

愛媛CATV:たうんニュース2017年8月「プロジェクトマネジメントワークショップ」

本格的産学連携PBL環境構築

地域通貨を使った「社会課題解決」学習をサポートしています。

愛媛県の教育委員会を通じて県立高校と、東京の企業を、弊社がコーディネートしました!

地域通貨で地方創生。高校生が専門家のアドバイスを受けながら社会課題の解決に取り組むプロジェクトです。本格的な産学連携のプロジェクトベースドラーニング(PBL)環境を弊社が提供します。

第一弾として、2017年7月8日(土)と9(日)の二日にわたり、愛媛県の松山市と西条市で、高校生を対象とした地域通貨体験のワークショップが実施されました。

ビットコインをはじめとする仮想電子通貨の流通が広がり、その流通を支える要素技術である「ブロックチェーン技術」の、他分野での応用展開に期待が集まっています。

一方、法定通貨に変わる地域通貨の効果や可能性が、地方創生を助けるツールになるのでは?と、見直されてきています。

株式会社アイネス総合研究所では新しい社会課題ソリューションの仮説を実証する実験を行います。愛媛県立松山商業高等学校の地域ビジネス科(今年度新設の地学地就の人材育成を目的とする学科)、愛媛県立西条高等学校の商業科・国際文理科の生徒と一緒に、生徒が行う地域活性化の活動の一部に、Webアプリ上での地域ポイント取引を組み込み、地域コミュニティ強化と、その流通を安心・安全に支える技術としてブロックチェーン技術の有用性を検証します。

今回のワークショップはその前段として、慶應義塾大学SFC研究所上席所員の斉藤賢爾博士を招き、高校生に地域通貨を体験しながら学んでもらうのが目的。

松山商業では70名、西条では16名の高校生が、プロジェクト全体の導入説明も含めて3時間半、日本円による経済を体験するゲーム、地域通貨を交えた経済を体験するゲーム、その両方を体験してみてのふりかえり、そして最後に「お金ってなんだ?」のレクチャーを受け、たくさんの気づきがありました。

生徒たちはこれから、地元の商店街のご協力のもと、実際に地域ポイントを使った地域活性化のプロジェクトに取り組みます。

ワークショップの第二弾として、7〜8月には高校生にプロジェクトマネジメントの手法を体験しながら学んでもらうワークショップを、弊社代表取締役の柳沢富夫が提供します。そして、その後は弊社の運営する「i-create:クリエータを育成する学習環境SNS」と学習記録アプリ「i-TanQ」でプロジェクト活動を遠隔支援します。

このような教育プロジェクトを全国各地で展開できるよう、ご提案してまいります。

ワークショップ初日の様子は愛媛テレビ(フジテレビ系列局)、愛媛CATVでそれぞれ放映されました。

愛媛CATV:たうんニュース2017年7月「地域通貨体験ワークショップ」

GBLTP説明会:2017/1/7

グローバル・ビジネス体験実習説明会

2015年度から提供しているロンドンでの「グローバル・ビジネスリーダー・トレーニングプログラム」(GBLTP)の説明会を実施します。

本格的なビジネスマン向けの研修を大学生向けにアレンジしなおしました。

ロンドンでの生活を体験しながら、世界の金融の中心地であるCItyでの研修体験は、かけがいのない体験になることでしょう。

少しでも興味を抱いたら、ご参加ください。

今回は2017年春のご案内ですが、その他の期間の問い合わせにも応じます。

説明会開催
日時:2017/01/07 午後2時
場所:慶應義塾大学 三田南校舎3F 萬来舎

主催:(有)ラウンドテーブルコム
〒141-0031 東京都品川区西五反田8-2-10-707
03-5434-7524

2016年度BBCOACH PROJECT:第14回コンテスト参加者募集開始!!

参加者、参加校、学習コーチ募集中!

2003年度から実施しているプロジェクト・ベースド・ラーニング・ウェッブコンテスト。
参加後にチームを組み、社会人等の学習コーチとの恊働を通じて、社会でも 通用する自立した学習者を育成する環境を提供しています。

中学、高校、大学、NPO、フリースクール等からの参加実績があります。
この経験を生かして続々と進学に生かしている生徒、学生さんが増えています。

教育現場だけに閉ざされたコンテストではなく、学習コーチとして、高校生以上の方、成人の方等の社会人も参加可能。

異世代との交流ができ、広く社会と繋がったコミュニティを形成し、クリエータ達の育成を応援できる実践の場です。皆様方の応援をお待ちしております。

自由な発想でインターネット上での自己表現にチャレンジできる学習環境です。

[特徴]
SNSのコミュニティの中で、プロジェクトを進める事によって、目標設定力、役割分担、コミュニケーション力、チームワーク、記録の大切さ等が自然と学べる、プロジェクト・ベースド・ラーニング・コンテストにもなっています。
新たな学習環境をサポートする学習コーチのトレーニングの場にもなっています。
ゲーム制作や映像制作まで、コンテンツの内容は参加者の自由です。
但し、機種を問わずに再現できるコンテンツであること、ユニバーサルデザインを意識したコンテンツであることが重視されます。
プロジェクト・ベースド・ラーニングを実践する学習環境です。
個人での参加より、チームで参加すると評価が高くなります。
インターネットで繋がってコミュニケーションを深めながら参加すると評価が高くなります。
記録をどれだけ残せるかが評価されます。
学習コーチとして広く社会人の応援団がネット上で参画してくれています。
大学生や社会人と繋がったチームは評価されます。
学校の授業での活用も可能ですし、学校に通っていない人の参加も可能です。
(フリースクールや学校として認可されていない団体所属者でも参加可能です。)

2016年10月1日~ 登録開始
2016年12月31日 個人登録締切
2017年1月31日 チーム登録締切
2017年2月28日 一次審査締切
2017年3月末 二次審査会

クリエータのお申し込みはこちら

BBCoach Project事務局
http://bbcoach.roundtable.jp/
〒141-0031 東京都品川区西五反田8-2-10-707
bbcoach[アットマーク]roundtable.jp
03-5434-7524
(有)ラウンドテーブルコム内