2011年5月29日(日)午後1時から3時、アップルストアー銀座3Fシアタールームに於いて、第八回BBCoach Projectの第二次審査会が開催され,以下のチーム及びコーチが表彰された。
J-Media賞 「Project E.S」
商品は「会計サポート」 での簿記3級コースの利用権。4名のメンバーに授与された。
動学.tv賞 「World Wing」
商品は「動学.tv」での一ヶ月利用権。2名のメンバーに授与された。
BBCoach準賞 「小さなのりもの研究室」
商品はAppleの「iTunes Apps Card」。4名のメンバーに授与された。
優秀コーチ賞 「青田崇志様」
商品はAppleの「iTunes Apps Card」。
皆様、おめでとうございます! 各賞には表彰状を発行しました。
第八回BBCoach Projectの第二次審査会場及び日程が決定しました!
日時:2011年5月29日(日)午後1時から3時
場所:アップルストアー銀座 3F シアタールーム
http://www.apple.com/jp/retail/ginza/
〒104-0061 東京都中央区銀座3-5-12 サヱグサビル本館
アップルストアー銀座で第二次審査会を開催することになりました。
公開審査会になります。
どなたでも観覧可能ですので、応援していただいている方々、ぜひ銀座までお越しください!
子供たちの未来を応援しています。
プロジェクト・ベースド・ラーニング・コンテスト BBCoach Project
2011年6月14日(水)、午後1時15分から、東京女子大学キャリア・イングリッシュ・アイランドのセミナーという形で、ワークショップを行います。
キャリア・イングリッシュ・アイランドは英語を活用して今後のキャリア形成を目指している学生をサポートする機関です。特色ある大学のプロジェクトとして運用されています。
今回のワークショップは下記のように実施します。
前半は、昔話の中から成功物語を分析することによって、プロジェクトマネジメントで必要な書類の書き方を学びます。
後半はチームになって、PBL型学習に移り、英語で成功物語の絵本を作ろうという企画です。
東京女子大学の学生はどなたでも参加可能です。
どんな物語が生まれるでしょうか?お楽しみに!
PM桃太郎
奈良で「PM桃太郎」というワークショップを開催します。
奈良県磯城郡田原本町は桃太郎が誕生したところとして 「ももたろう完結版」を出版しています。桃太郎の物語は日本人のとっても、奈良の人にとっても親しみ安いお話です。 小学生や中学生にプロジェクトマネジメントを学びましょうと言ってもなかなか理解されないのではないかと思い、昔話の中から成功物語を中心に、その成功の 秘密を考えながら、いつのまにかプロジェクトマネジメントを学んでいた、そんなきっかけづくりになるようなワークショップを目指したいと思います。
今 回賛同してくれたのが、奈良のNPO法人レイヤーボックス。伝統文化を子供たちにももっと親しみやすく触れてもらって、しかも親子で、地域で参加しても らって、次世代につなげて行く、そんな応援団です。 どんな人たちと出会えるか楽しみです。 みんな集まってくれると良いな・・・
日時:
2011年3月26日 午後1時から3時、
2011年3月27日 午後1時から3時の2回連続
場所:奈良教育大学 講義1号棟(L1) 104教室
〒630-8528 奈良県奈良市高畑町 0742-27-9105
1日目 田原本町版「ももたろう完結版」を使って、物語の中に含まれる成功の秘密を探ります。
「ももたろう完結版」
監修:野村純一 画:守屋裕史
発行:田原本町観光協会
2日目 「桃太郎がプロジェクトマネジメント知っていたら」をテーマにチームで絵本を創る過程を学びます。プロジェクトマネジメントで使う手法も経験します。 ご案内ちらし お申し込みはこちらから
共催:NPO法人Layer Box、奈良教育大学社会科教育 岩本研究室 後援:奈良県/奈良県教育委員会 協力:田原本町観光協会/(有)ラウンドテーブルコム
ご案内ちらし
お申し込みはこちら
日時:2009年2月6日
場所:芝浦工業大学中学高等学校
授業内容:必修授業「サイエンステクノロジーアワー」 「Tokyo Sky Tree」
企画:プロジェクトマネジメントインキュベーション協会
撮影:柳沢富夫
時間内で、140cmのタワーをストローを使ってつくる。 役割分担制。
日時:2009年2月6日
場所:芝浦工業大学中学高等学校
授業内容:必修授業「サイエンステクノロジーアワー」 「ビルダーとメッセンジャー」
企画:プロジェクトマネジメントインキュベーション協会
撮影:柳沢富夫
4人一組 1人が作り手、残りは伝達役。 言葉で正確に情報把握をして、同じモデルと構築できるかどうかに挑戦。
PM義塾会員サイトにプロジェクトマネジメントを学べるSNS「PM-SNS」サービスを追加しました。
SNSのご利用登録は無料です。
こちらからお申し込みいただきますと、招待メールが送信されますので、指示にしたがってご登録ください。
PM=Project Management=プロジェクトマネジメント。
SNS=Social Network System=ブログ(日記)やコミュニティを中心としたソーシャルネットワークシステム。
(有)ラウンドテーブルコムが提供しています。
プロジェクトマネジメントに興味ある方々のコミュニティです。メンバーになるにはコミュニティメンバーからの紹介が必要です。 特に学校教育の現場にプロジェクトマネジメントの考え方を普及したいと願っている方々が集まっています。
日時:2009年2月12日
場所:芝浦工業大学中学高等学校
授業内容:必修授業「サイエンステクノロジーアワー」 「Toy House Project」
企画:プロジェクトマネジメントインキュベーション協会
撮影:柳沢富夫
時間内、一定金額以内で条件にマッチするレゴの家を造る。 役割分担制。
PM義塾会員向けサイトにジュニアクリエータ達がプロジェクトマネジメントを学べるコミュニティ「BBCoach Project」をリンクしました。
世界で標準化されつつある仕事の段取り術「プロジェクトマネジメント」。世界に羽ばたく若手日本人を育成する為にも、英語とともに大切な学習科目であると考えます。大学や小中高等の学習現場で体験型学習も取り入れながら、自分で考え、チームをまとめる力を育成することで、自立的学習者育成にも寄与しようとする試みです。