「4.成功の秘密」カテゴリーアーカイブ

プロジェクトマネジメントとコミュニケーションロボット

語り部ロボット」というアイデアを提案したところ、いよいよ動き出すことになった。

地域の物語の取材体験 ロボットへの物語の移植 ロボットにお話をしてもらう為の準備(アクションを与える為の脚色) プレゼンテーション体験 が特徴となった、ワークショップを展開することになった。

舞台は奈良、田原本町
たくさんのお話が残っているようだ。
暑い夏の日、子供たちと一緒に、言葉の紡ぎ出す、空想の世界の旅をしてこようと思う。

ちらし

「PM桃太郎」に続いて、NPO法人レイヤーボックスとのコラボ。

「語り部ロボット」

http://www.aoniyoshi.us/layerbox/110805-kataribe.htm 「語り部ロボット」というアイデアを提案したところ、いよいよ動き出すことになった。

  • 地域の物語の取材体験
  • ロボットへの物語の移植
  • ロボットにお話をしてもらう為の準備 (アクションを与える為の脚色)
  • プレゼンテーション体験

が 特徴となった、ワークショップを展開することになった。 舞台は奈良、田原本町。 http://www.town.tawaramoto.nara.jp/03_sightseeing/story/story.html たくさんのお話が残っているようだ。 暑い夏の日、子供たちと一緒に、言葉の紡ぎ出す、空想の世界の旅をしてこようと思う。 ちらし 「PM桃太郎」に続いて、NPO法人レイヤーボックスとのコラボ。

女子大で「成功の秘密」シリーズ開催

東京女子大で「成功の秘密」シリーズのワークショップを開催しました。

「MOMO-TARO成功のひみつ 」

昔話でプロジェクトマネジメントを学ぶ

キャリア・イングリッシュ・アイランド主催

プロジェクト・マネジメントをわかりやすく解説します。英語学習とはひと味違った時代の先端を行くメソッドを獲得できるチャンスです。
企業ではすでに常識となり、国際資格もあります。
就活や面接でのヒントになるかもしれませんよ。

日時:2011年6月15日(水) 3限
場所:9205教室

「成功の秘密」@東京女子大

2011年6月14日(水)、午後1時15分から、東京女子大学キャリア・イングリッシュ・アイランドのセミナーという形で、ワークショップを行います。

キャリア・イングリッシュ・アイランドは英語を活用して今後のキャリア形成を目指している学生をサポートする機関です。特色ある大学のプロジェクトとして運用されています。

今回のワークショップは下記のように実施します。
前半は、昔話の中から成功物語を分析することによって、プロジェクトマネジメントで必要な書類の書き方を学びます。
後半はチームになって、PBL型学習に移り、英語で成功物語の絵本を作ろうという企画です。

東京女子大学の学生はどなたでも参加可能です。

どんな物語が生まれるでしょうか?お楽しみに!

奈良版「成功の秘密」発信!

PM桃太郎

奈良で「PM桃太郎」というワークショップを開催します。
奈良県磯城郡田原本町は桃太郎が誕生したところとして 「ももたろう完結版」を出版しています。桃太郎の物語は日本人のとっても、奈良の人にとっても親しみ安いお話です。 小学生や中学生にプロジェクトマネジメントを学びましょうと言ってもなかなか理解されないのではないかと思い、昔話の中から成功物語を中心に、その成功の 秘密を考えながら、いつのまにかプロジェクトマネジメントを学んでいた、そんなきっかけづくりになるようなワークショップを目指したいと思います。

今 回賛同してくれたのが、奈良のNPO法人レイヤーボックス。伝統文化を子供たちにももっと親しみやすく触れてもらって、しかも親子で、地域で参加しても らって、次世代につなげて行く、そんな応援団です。 どんな人たちと出会えるか楽しみです。 みんな集まってくれると良いな・・・

日時:
2011年3月26日 午後1時から3時、
2011年3月27日 午後1時から3時の2回連続

場所:奈良教育大学 講義1号棟(L1) 104教室
〒630-8528 奈良県奈良市高畑町 0742-27-9105

1日目 田原本町版「ももたろう完結版」を使って、物語の中に含まれる成功の秘密を探ります。
「ももたろう完結版」
監修:野村純一 画:守屋裕史
発行:田原本町観光協会

2日目 「桃太郎がプロジェクトマネジメント知っていたら」をテーマにチームで絵本を創る過程を学びます。プロジェクトマネジメントで使う手法も経験します。 ご案内ちらし お申し込みはこちらから

共催:NPO法人Layer Box、奈良教育大学社会科教育 岩本研究室 後援:奈良県/奈良県教育委員会 協力:田原本町観光協会/(有)ラウンドテーブルコム

ご案内ちらし

お申し込みはこちら