「PM義塾」カテゴリーアーカイブ

大学生にもプロジェクトマネジメント

理系の学生にはもちろん、文系の学生にもプロジェクトマネジメントの学習は必要です。社会に出るとチームで活動、評価するプロジェクトがたくさんありますよ。準備万端でしょうか?誰も教えてくれないプロジェクトマネジメント、ぜひここで学習してみてください。

HiPM: 文化祭

芝浦工大付属中学高等学校
NPO法人プロジェクト・マネジメント・インキュベーション協会での活動

文化祭をプロジェクトとして考えるためのワークショップ。

ビルダーとメッセンジャー
言葉による伝達方法をチームで考えるためのワーク。

レゴハウスプロジェクト
役割分担をして効率的、そして想像的にプロジェクトを進める為のワーク。

バーチャルハイスクールでのPBL環境の提供を目指してコンテストを開始

2003年3月25日-2021年3月27日、今年度は19回目
個別学習はアダプティブラーニング型の学校として対応できているが、集合教育の機会が少なく、社会との繋がりを重視するカリキュラムを学校として提供したい。
BBCoach Project(https://bbcoach.roundtable.jp/)
ソニー、サン・マイクロシステムズ、マクロメディア、リアルネットワークス等国際的企業の支援を受けて社会で支えるPBL環境の提供開始。
バーチャルハイスクール、慶應義塾普通部、北海道(胆辰)の教育委員会、鹿児島の私立高校の参加。
東大名誉教授石田晴久が審査委員長。ソニーからは4人のスタッフの支援。一人はアハ体験で有名になる茂木健一郎。

私立中学での年間選択授業でのPBLカリキュラム開発

1997年-2003年
慶應義塾普通部
30名程の参加の選択授業としてホームページを創るプロジェクトを年間カリキュラムとして開発
担当教員からの要望。
個別学習だけではなく、最終的にはチームでのプロジェクト活動を実践させたい。
世界的プロジェクトベースドラーニングコンテストへの参加。
「情報科」のモデル授業として文部科学省の200校プロジェクトに認定を受ける